Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

水道メーター交換案内に別人の情報を記載 - 糸満市

沖縄県糸満市は、水道メーターの交換を案内するハガキにおいて、別人の氏名と住所を通知するミスがあったことを明らかにした。

同市によれば、6月7日に水道メーターの交換対象者457人へ案内ハガキを発送したが、宛名とは別人の水道名義人やメーター設置住所をハガキに記載していたという。

6月9日、ハガキを受け取った住民より連絡があり問題が判明。同市では謝罪するとともに返信用封筒や記載ミスのない案内を再度送付した。

(Security NEXT - 2023/06/26 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「FortiWeb」に悪用済み脆弱性が判明 - 今月2件目
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
「Monsta FTP」に深刻な脆弱性 - 8月のアップデートで修正済み
ファイル管理ツール「File Browser」に脆弱性 - 依存ライブラリに起因
空部屋ポストに未配達の郵便物か、住民から連絡 - 徳島
フィッシング契機に個人情報流出判明、犯行声明も - フォトクリエイト
「無印良品」通販の顧客情報が流出か - 物流委託先がランサム被害
「Chrome」のスクリプトエンジンにゼロデイ脆弱性 - 修正版が公開
非常勤医師が自宅でサポート詐欺被害、内部に患者情報 - 和歌山の病院
メール誤送信で商談会出展事業者のメアド流出 - 大阪府