セキュリティエンジニアが集うフェスを開催 - 日本ハッカー協会
日本ハッカー協会は、セキュリティエンジニアを対象としたフェスイベント「Hack Fes. 2023」を7月に都内で開催する。
同イベントは、講演やワークショップなどを通じて専門知識を学んだり、参加者同士が交流できる場を提供するもの。堅苦しくなく、「お祭り感」や「ワクワク感」「楽しさ」などを参加者とともに感じる場にしたいとして「フェス」として企画したという。
テーマは「I ♥ InfoーSec」。仕事からプライベートまでセキュリティに染まった業界関係者をゲストに招き、ハッキングのスキルを仕事や趣味にどのように活かしているか語るという。登壇者や講演内容については調整中としている。
開催日は7月22日、会場は浅草橋ヒューリックホール&カンファレンス。定員は130人で参加費は2000円。今後ヤフーのPassMarketを通じてチケットを発売する予定。
(Security NEXT - 2023/06/21 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
セミナー申込フォーム、確認設定から他者が閲覧可能に - 山口県
日本語学習支援施設のサイトが改ざん被害 - 横浜市
フォームで個人情報が閲覧可能に、社内共有時のミスで - スーパーチェーン
サーバがランサム被害、個人情報流出の可能性 - 川崎設備工業
2Qの個人「サポート詐欺」相談は912件 - 検挙後に減少
SAML認証ライブラリに脆弱性の指摘 - CVE番号は「拒絶」に
先週注目された記事(2025年7月20日〜2025年7月26日)
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性2件を解消
メール誤送信で留学生受入先のメアドが流出 - 福知山公立大
草津市指定管理者の運営2サイトが改ざん被害 - 偽警告を表示