Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

DMハガキ宛先にクレカ番号を誤印字 - 三井住友カード

三井住友カードは、同社が発行する提携カードの顧客へ送付したダイレクトメールにおいて、表面の宛先部分に誤ってクレジットカード番号を印字するミスがあったことを明らかにした。

同社によれば、提携カード「AOYAMA VISAカード」「AOYAMA PiTaPaカード」「AOYAMA LiVE MAX VISAカード」「BLUE ROSE CARD」の会員に対し、4月18日と20日に利用代金明細書の有料化を案内する圧着ハガキのダイレクトメールを発送。

その際、本来ならば表面の宛先部分に顧客照会番号を印字すべきところ、誤ってクレジットカード番号を印字してしまったという。対象件数は29万771件で、有効期限やセキュリティコードなどの記載はないという。

同社はダイレクトメールについて、顧客が登録した住所へ送付したものとし、クレジットカード番号が第三者へ流出する可能性は低いと説明。不正利用による損害が生じた場合は規約に基づき支払いを行うとした。

対象となる顧客に対しては、経緯を説明する書面を順次送付。差し替えなどを希望する顧客などへも対応していく。

(Security NEXT - 2023/05/24 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
「BentoML」に深刻な脆弱性 ─ ファイルアップロード処理に起因
2Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が倍増
SAML認証ライブラリ「Node-SAML」に再度深刻な脆弱性
「VMware vCenter」にDoS脆弱性 - アップデートをリリース
Instagramアカ乗っ取り、フォロワーにDM - ブライダル会社
海外拠点を直接支援するセキュサービスを拡充 - KDDIとラック
「PowerDNS Recursor」にDNSキャッシュポイズニングの脆弱性
「Cisco ISE」「PaperCut NG/MF」の脆弱性狙う攻撃に注意