Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

革服通販サイトに不正アクセス - システム移行後に判明

外部事業者による調査は4月8日に完了。4月14日に警察へ被害を申告し、5月2日に被害届が受理された。

対象となる顧客に対しては、5月17日よりメールおよび書面で経緯を報告するとともに謝罪。身に覚えのない請求がおこなわれていないか確認するよう呼びかけている。

同社は3月1日のサイトリニューアルを行なったことについて、今回の不正アクセスとは関係ないと説明。

3月1日以降運用している新システムについて、不正アクセスの影響はないとして、引き続き運営している。停止しているクレジットカード決済については再開次第アナウンスする予定。

(Security NEXT - 2023/05/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
「BentoML」に深刻な脆弱性 ─ ファイルアップロード処理に起因
2Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が倍増
SAML認証ライブラリ「Node-SAML」に再度深刻な脆弱性
「VMware vCenter」にDoS脆弱性 - アップデートをリリース
Instagramアカ乗っ取り、フォロワーにDM - ブライダル会社
海外拠点を直接支援するセキュサービスを拡充 - KDDIとラック
「PowerDNS Recursor」にDNSキャッシュポイズニングの脆弱性
「Cisco ISE」「PaperCut NG/MF」の脆弱性狙う攻撃に注意
「Cisco ISE」の複数脆弱性を狙う攻撃が発生 - 早急に対処を