Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

サッカー部関係者の個人情報含むUSBメモリが所在不明 - 静岡県立高

静岡県立高校において、サッカー部関係者の個人情報が保存されたUSBメモリの所在がわからなくなっている。

同県によれば、サッカー部保護者会が所有するUSBメモリが所在不明となっているもの。顧問が保護者会から預かっていた資料を返却するため、準備していたところ紛失していることに気付いた。

紛失したUSBメモリ内部には、サッカー部員約280人の氏名、住所、電話番号、顔写真など含む部員名簿のほか、現役員と相談役の氏名、住所、電話番号を含むサッカー部保護者会役員名簿、会長、副会長、会計の氏名を含む学校関係団体役員名簿が保存されていた。

同月12日、校長が県教育委員会に紛失の報告。全職員で校内を捜索したが見つかっていない。

(Security NEXT - 2023/04/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

フィッシング報告、過去最多を更新 - DMARC未対応組織狙う傾向
シスコのビデオ会議サーバに脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「Aria Operations for Networks」に深刻な脆弱性 - 修正パッチの適用を
オークション入札で不備、個人情報流出の可能性 - 岐阜スゥープス
「Firefox 114」がリリース - 複数脆弱性を解消
「MS Edge 114.0.1823.41」をリリース - ゼロデイ脆弱性を解消
「MOVEit Transfer」のゼロデイ脆弱性 - 90日遡って侵害確認を
中学校教諭が個人情報含む私物USBメモリを紛失 - 酒田市
MKシステムがランサム感染 - 人事労務サービスで障害
「Rancher」に深刻な脆弱性 - 管理者権限を取得されるおそれ