Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

サッカー部関係者の個人情報含むUSBメモリが所在不明 - 静岡県立高

静岡県立高校において、サッカー部関係者の個人情報が保存されたUSBメモリの所在がわからなくなっている。

同県によれば、サッカー部保護者会が所有するUSBメモリが所在不明となっているもの。顧問が保護者会から預かっていた資料を返却するため、準備していたところ紛失していることに気付いた。

紛失したUSBメモリ内部には、サッカー部員約280人の氏名、住所、電話番号、顔写真など含む部員名簿のほか、現役員と相談役の氏名、住所、電話番号を含むサッカー部保護者会役員名簿、会長、副会長、会計の氏名を含む学校関係団体役員名簿が保存されていた。

同月12日、校長が県教育委員会に紛失の報告。全職員で校内を捜索したが見つかっていない。

(Security NEXT - 2023/04/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

市内全世帯向けデジタル金券の配送中に一部紛失 - 太田市
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
「不正ログイン」相談が約1.5倍 - 「偽警告」は関係者逮捕で減少するも限定的
Apple、「iOS 26.1」「iPadOS 26.1」を公開 - 56件の脆弱性を解消
ランサム攻撃でシステム障害が発生、影響など調査 - エネサンスHD
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
一部サーバでランサム被害、バックアップ削除も - 新報国マテリアル
日英、IoT製品セキュラベル制度「JC-STAR」「PSTI法」で相互承認
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
動画配信「バンダイCH」が一時停止 - 「意図せぬ退会」発生