誤データでワクチン手帳に別人の接種記録 - 群馬県
群馬県は、スマートフォンなどで新型コロナウイルスワクチンの接種履歴が確認できるぐんまワクチン手帳において本人以外のワクチン接種情報が表示されたことを明らかにした。
同県によれば、3月8日11時半ごろ、沼田市が誤った接種データを送信し、システムに取り込まれたことでぐんまワクチン手帳に、本人以外のワクチン接種情報が表示される状態が発生したもの。氏名、生年月日、接種日、接種回数、接種したワクチンメーカーなど含まれる。
同日中に沼田市の住民から指摘があり、ワクチン手帳を一時停止した。3月8日16時の時点で、本人以外の接種情報1件が閲覧されたことが確認されている。
沼田市から正常な接種データが送信され、同日14時40分に復旧した。
(Security NEXT - 2023/03/10 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
マイナンバー文書を誤廃棄、保存期限の設定ミスで - 上三川町
「VMware Tanzu for Valkey」の脆弱性を修正 - 「クリティカル」も
「PostgreSQL」にセキュリティアップデート - 「13系」は11月にEOL
米当局、「Trend Micro Apex One」に対する脆弱性攻撃に注意喚起
「Flowise」に深刻な脆弱性、パッチは未提供 - PoCが公開
チラシ案内先からイベント申込者情報が閲覧可能に - 佐賀のDC
不正アクセスでシステム障害、情報流出は調査中 - 三浦工業
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
「Trend Micro Apex One」ゼロデイ脆弱性の修正パッチが公開
ファイルサーバがランサム被害、データが暗号化 - 青果流通会社