「MongoDB」の一部ドライバにサービス拒否の脆弱性
「MongoDB」を「C#」の環境で実行している際にサービス拒否に陥るおそれがある脆弱性が明らかとなった。
信頼されていないデータをデシリアライズする脆弱性「CVE-2022-48282」が明らかとなったもの。特定の環境において特権ユーザー権限で任意のコードを実行され、サービス拒否に陥るおそれがある。
MongoDBでは、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアを「6.6」、重要度を「中(Medium)」とした。一方、米国立標準技術研究所(NIST)の脆弱性データベース「NVD」では、CVSS基本値を「7.2」、重要度を「高(High)」としている。
同脆弱性は「.NET Driver 2.19.0」にて修正された。
(Security NEXT - 2023/03/06 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
教員採用選考受検者の自己申告用紙が所在不明に - 新潟県
他県で実施した中学校自然教室で生徒名簿が所在不明に - 横浜市
誤った住所へ会員証を送付、システムトラブルで - JAF
Salesforceのローコード開発ツールに脆弱性 - 設定リスクの指摘も
構成管理ツール「Salt」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
MDMサーバから従業員情報流出、削除データも - ジブラルタ生保
「Kibana」に深刻な脆弱性 - 「Chromium」の既知脆弱性に起因
ファッション通販サイトに不正アクセス、通知メールが送信
サイバー攻撃で元従業員情報が流出した可能性 - クミアイ化学工業
「IBM i」のFAX機能に権限昇格の脆弱性 - 修正パッチを提供