メタップスPの「Pマーク」取消 - PCI DSS準拠でサービスは再開へ
取り消し措置を受けた場合、以後はプライバシーマークを使用できなくなり、登録証などを返納することとなる。また取り消し措置を受けてから1年は再申請できない。
メタップスペイメントにおいても、今回の取消措置を公表。一連の不正アクセスに関するインシデント発生時の管理状況に関する報告に基づく評価によるものと説明した。今回の措置を厳粛に受け止め、一丸となって対応に取り組むとしている。
すでに行政指導などをもとに業務改善や再発防止に関する施策を講じているとし、事故発覚後に停止していたサービスについては、「PCI DSS Ver 3.2.1」への準拠を完了しているとして、順次再開していく方針を示している。
(Security NEXT - 2023/02/13 )
ツイート
PR
関連記事
小中学校4校で指導要録が所在不明、誤廃棄か - 宇都宮市
ウェブ広告に誤URL、個人情報へアクセス可能に - データ基盤サービス事業者
e講習受講者情報が閲覧可能に - プレストレストコンクリート工学会
IT講座受講者向けの案内メールで送信ミス - 会津大
システムに不正アクセス、予約者にフィッシングメール - 沼津リバーサイドホテル
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
Atlassian、8月のアップデートで脆弱性5件に対処
「HPE Aruba EdgeConnect SD-WAN」に脆弱性 - アップデートを公開
Wondershareのファイル修復ソフトに脆弱性 - パッチ提供状況は不明
Android版「MS Edge」にアップデート - 独自修正も