データ統合フレームワーク「Apache InLong」に深刻な脆弱性
大量のデータを統合できるフレームワーク「Apache InLong」に深刻な脆弱性が明らかとなった。
「同1.5.0」から「同1.1.0」にかけて、JDBC接続でセキュリティ対策をバイパスされ、信頼できないデータをデシリアライズするおそれがある脆弱性「CVE-2023-24997」が明らかとなったもの。
米国立標準技術研究所(NIST)の脆弱性データベース「NVD」では、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアを「9.8」、重要度を「クリティカル(Critical)」とレーティングしている。
1月3日にリリースされた「同1.5.0」も影響を受けるため注意が必要。ソフトウェアリポジトリにおいて、同脆弱性を解消するパッチが提供されている。
(Security NEXT - 2023/02/10 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
Palo Alto「GlobalProtect App」に無効化できる脆弱性 - Linux版のみ影響
「HashiCorp Vault」に複数の脆弱性 - 「クリティカル」も
プロキシサーバ「Squid」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「Microsoft Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性1件を解消
先週注目された記事(2025年7月27日〜2025年8月2日)
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
デジタル人材育成施設でメールの誤送信が発生 - 群馬県
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
2Qの個人「サポート詐欺」相談は912件 - 検挙後に減少