Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

調達業務の見積依頼で、受信者間にメアド流出 - 日本国際協力システム

ODAを中心とする国際協力に関する調達を行う日本国際協力システムは、調達業務での見積依頼書をメール送信した際、メールアドレスが流出したことを明らかにした。

同法人によれば、2022年12月2日14時半ごろ、無償資金協力「経済社会開発計画」の調達業務に対して関心を表明した57人に見積依頼書をメール送信した際が、送信先を誤って「CC」に設定したもの。受信者間にメールアドレスが流出した。

誤送信の直後に担当者が気づき、上司に報告した。同法人では対象となる受信者に対し、メールで謝罪するとともに、誤送信したメールの削除を依頼している。

(Security NEXT - 2023/01/27 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

アクセス制御機能の研究開発情報を募集開始 - 政府
米当局、Qualcomm製チップやApple製品の脆弱性狙う攻撃に注意喚起
「Adobe ColdFusion」の脆弱性、米行政機関で2件の侵害被害
サイバー攻撃の情報共有で報告書 - 関連文書のパブコメも
支援関連の契約書や重説を紛失、誤廃棄か - 広島市こども療育センター
医師の個人情報含むファイルをメールで誤送信 - 北海道
WordPress用フォーム作成プラグインに脆弱性 - 早急に更新を
「楽々Document Plus」に脆弱性に脆弱性 - 修正パッチがリリース
プロキシサーバ「Squid」にサービス拒否の脆弱性
BIツール「Apache Superset」に脆弱性 - アップデートで修正