Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

公共料金の払込票が所在不明に - デイリーヤマザキ

山崎製パンは、同社が展開するコンビエンスストアのデイリーヤマザキにおいて、公共料金などの払込票が所在不明となっていることを明らかにした。収納処理は完了しているという。

同社によれば、デイリーヤマザキ久喜駅西口店で12月3日に受け付けた料金収納の払込票30件を紛失したもの。払込票によっては顧客の氏名などが記載されている。

12月4日に配送ドライバーが払込票が入った回収専用袋を受領。その際、回収専用袋のファスナーが開いていたことが確認されており、店舗内または配送車両への運搬、配送時に払込票がこぼれ落ちた可能性があるという。

翌5日、検収担当部署に到着後、払込票がないことに気づき、配送経路や配送車両を搜索したが見つかっていない。

同社では、警察へ紛失届を提出。対象となる顧客には、報告と謝罪を行う。紛失した払込票の料金収納処理は完了しているとしている。

(Security NEXT - 2022/12/26 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

サンプルコードなどの既知シークレット流用、サイト侵害の原因に
米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
従業員アカウントが不正利用、フィッシング踏み台に - 常石G
通信機器経由でサイバー攻撃、侵害サーバに顧客情報 - 日本プラスト
海外グループ会社でインシデント、影響を調査 - 電通グループ
2月に「セキュキャン2026フォーラム」開催 - 活動成果を募集
「CSIRTスタータキット」の改訂版を公開 - 日本シーサート協議会
柏崎刈羽原発説明会の情報公開文書でマスキング漏れ - 新潟県
「Kea DHCP」にサービス拒否の脆弱性 - アップデートが公開
「WordPress」のキャッシュプラグインにXSS脆弱性