「Zimbra」に複数の脆弱性 - 修正版をリリース
今回明らかとなった脆弱性に関する悪用の情報は確認されていないが、「ZCS」の脆弱性に関しては、攻撃者より積極的に狙われており、注意喚起が行われている。同プラットフォームを狙った攻撃ツールなども出回っている。
2022年以降に明らかとなった脆弱性において、少なくとも「CVE-2022-24682」「CVE-2022-27924」「CVE-2022-27925」「CVE-2022-37042」「CVE-2022-41352」の5件が悪用されている。
(Security NEXT - 2022/11/24 )
ツイート
PR
関連記事
分散トランザクション管理ツール「Apache Seata」に脆弱性
「Kubernetes」マルチテナント管理ツール「Capsule」に深刻な脆弱性
Google、「Chrome 139」をリリース - AIが発見した脆弱性を修正
「Firefox 142」を公開 - 9件の脆弱性を解消
「VMware Tanzu for Valkey」の脆弱性を修正 - 「クリティカル」も
「PostgreSQL」にセキュリティアップデート - 「13系」は11月にEOL
米当局、「Trend Micro Apex One」に対する脆弱性攻撃に注意喚起
「Flowise」に深刻な脆弱性、パッチは未提供 - PoCが公開
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
「Trend Micro Apex One」ゼロデイ脆弱性の修正パッチが公開