Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

健食通販サイトに不正アクセス - クレカ情報流出し、悪用された可能性

健康食品の通信販売サイト「はつらつ堂ショッピングサイト」が不正アクセスを受け、顧客のクレジットカード情報が外部へ流出し、不正に利用された可能性があることがわかった。

同サイトを運営するはつらつ堂によれば、システムの脆弱性を突く不正アクセスを受け、決済アプリケーションを改ざんされたもの。2021年12月2日から2022年6月14日にかけて、同サイトでクレジットカード決済を利用した顧客のクレジットカード情報4636件を窃取され、不正に利用された可能性がある。

クレジットカードの名義、番号、有効期限、セキュリティコードのほか、メールアドレス、IPアドレスなどの情報も窃取されたおそれがあるという。

6月30日にクレジットカード会社より情報流出の可能性について指摘があり、同社では同日クレジットカード決済を停止。7月1日に個人情報保護委員会に報告した。

外部事業者による調査は8月29日に終えており、9月26日に警察へ被害を申告。対象となる顧客に対しては、11月1日より書面により経緯の報告と謝罪を行っており、身に覚えのない請求が行われていないか注意を呼びかけている。

(Security NEXT - 2022/11/02 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

障害者支援施設で案内メールを「CC」送信 - 茨城県
Jリーグ会員のメアド含むファイルを誤送信 - モンテディオ山形
個人情報含む福祉タクシー申請書が所在不明 - 船橋市
ルータ狙う「GobRAT」、IoC情報や解析支援ツールなど公開 - JPCERT/CC
アクセス制御ツール「Pomerium」に脆弱性 - アップデートを
第30回となる「Interop Tokyo 2023」、6月中旬に幕張で開催
Barracuda製メールセキュリティ製品に脆弱性 - すでに悪用も
情報公開請求への対応で個人情報が流出 - 橿原市
応募フォームで個人情報が閲覧可能に - 東京都交通局
サイトに不正アクセス、リンクの書き込み - 三重県立総合医療センター