Adobe、複数製品向けにアップデート - CVSS基本値「10」の脆弱性も
Adobeは、複数製品向けに深刻な脆弱性を修正するセキュリティアップデートをリリースした。
各社が定例のセキュリティアップデートを公開する米時間毎月第2火曜日、いわゆる「パッチチューズデー」にあわせてリリースしたもの。対象となるのは「Adobe ColdFusion」「Adobe Commerce」「Adobe Dimension」「Adobe Acrobat」「Adobe Reader」。
いずれも複数の脆弱性に対処しており、重要度が3段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とされる脆弱性が含まれる。
なかでも「Adobe Commerce」に明らかとなったクロスサイトスクリプティング(XSS)の脆弱性「CVE-2022-35698」は、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」においてベーススコアが最高値の「10.0」と評価されている。
さらに「Adobe ColdFusion」では、CVSS基本値が「9.8」とされるバッファオーバーフローの脆弱性4件「CVE-2022-35690」「CVE-2022-35710」「CVE-2022-35711」「CVE-2022-35712」に対処している。
同社は脆弱性に対処したアップデートを用意。適用優先度に関しては、いずれももっとも低い「3」としており、任意のタイミングでアップデートを実施するよう求めている。
(Security NEXT - 2022/10/13 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ウェブサーバにバックドア、DBの個人情報が窃取被害 - 楽待
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
「BentoML」に深刻な脆弱性 ─ ファイルアップロード処理に起因
2Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が倍増
SAML認証ライブラリ「Node-SAML」に再度深刻な脆弱性
「VMware vCenter」にDoS脆弱性 - アップデートをリリース
Instagramアカ乗っ取り、フォロワーにDM - ブライダル会社
海外拠点を直接支援するセキュサービスを拡充 - KDDIとラック
「PowerDNS Recursor」にDNSキャッシュポイズニングの脆弱性