Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

農業経営者の個人情報を県内自治体に誤送信 - 静岡県

静岡県は、志太榛原農林事務所において、メールアドレスの入力ミスにより、申請者の個人情報を県内市町へ誤送信したことを明らかにした。

同県によれば、7月8日18時前に農業者の経営改善計画申請者の個人情報を送信する際、メールアドレスの入力を誤り、県内市町の総務課など35カ所に送信するミスがあったという。

申請者の氏名、住所、携帯電話番号、生年月日、年間所得、作付面積、生産量などが含まれる。

7月11日に受信した自治体から返信されたメールにより誤送信に気付いた。同市では同日、申請者に謝罪。送信先となった自治体に対しても謝罪し、データの削除を依頼した。

(Security NEXT - 2022/07/28 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

SonicWallのクラウドバックアップに攻撃 - FW情報が漏洩
市サイトに個人情報含むPDFファイルを誤掲載 - 東御市
増加傾向から一転、被害額が4割弱減 - クレカ不正利用
研修申込者への受講承認メールで誤送信 - 茨城県社会福祉協議会
シフト管理SaaSに攻撃、従業員情報が流出 - スターバックス
偽「国勢調査」に注意 - 罰則で不安煽り、記念品で関心引く
NVIDIAのAI基盤「HGX」「DGX」に権限昇格の脆弱性 - 修正版リリース
Java環境向けテンプレートエンジン「jinjava」に深刻な脆弱性
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
Fortraのファイル転送ソフト「GoAnywhere MFT」に深刻な脆弱性