「Chrome」や「Microsoft Edge」にセキュリティアップデート
Googleやマイクロソフトでは、脆弱性1件に対処したブラウザのセキュリティアップデートをリリースした。
今回のアップデートは、ブラウザに実装されているJavaScriptエンジン「V8」に明らかとなった型の取り違えが生じる脆弱性「CVE-2022-1232」に対処したもの。
Googleは、WindowsやmacOS、Linux向けにセキュリティアップデートとなる「Chrome 100.0.4896.75」を提供開始した。
マイクロソフトでは、「Chromium 100.0.4896.60」をベースとして脆弱性に対処した
「Microsoft Edge 100.0.1185.36」をあらたにリリースしている。
(Security NEXT - 2022/04/08 )
ツイート
PR
関連記事
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
「BentoML」に深刻な脆弱性 ─ ファイルアップロード処理に起因
SAML認証ライブラリ「Node-SAML」に再度深刻な脆弱性
「VMware vCenter」にDoS脆弱性 - アップデートをリリース
海外拠点を直接支援するセキュサービスを拡充 - KDDIとラック
「PowerDNS Recursor」にDNSキャッシュポイズニングの脆弱性
「Cisco ISE」「PaperCut NG/MF」の脆弱性狙う攻撃に注意
「Cisco ISE」の複数脆弱性を狙う攻撃が発生 - 早急に対処を
Bitnamiの一部「Helm Chart」に脆弱性 - 機密情報漏洩のおそれ