「iOS 15.4」が公開、マスク着用時でも顔認証可能に - 脆弱性39件を修正
Appleは、同社スマートデバイス向けに最新OSとなる「iOS 15.4」「iPadOS 15.4」をリリースした。
今回のアップデートでは、マスクを着用したまま「Face ID」でロックを解除できる機能を追加するなど機能強化にくわえ、あわせて39件の脆弱性を修正した。
カーネルに明らかとなった7件や「WebKit」に含まれる7件をはじめ、「FaceTime」「通話」「設定」「Siri」に明らかとなった脆弱性のほか、サンドボックス、アップデート、画像や動画の処理などに判明した脆弱性に対処している。
また同社は「tvOS 15.4」「watchOS 8.5」をあわせてリリースした。今回「iOS 15.4」「iPadOS 15.4」にて修正された脆弱性は以下のとおり。
CVE-2021-36976
CVE-2022-22596
CVE-2022-22598
CVE-2022-22599
CVE-2022-22600
CVE-2022-22609
CVE-2022-22610
CVE-2022-22611
CVE-2022-22612
CVE-2022-22613
CVE-2022-22614
CVE-2022-22615
CVE-2022-22618
CVE-2022-22621
CVE-2022-22622
CVE-2022-22624
CVE-2022-22628
CVE-2022-22629
CVE-2022-22632
CVE-2022-22633
CVE-2022-22634
CVE-2022-22635
CVE-2022-22636
CVE-2022-22637
CVE-2022-22638
CVE-2022-22639
CVE-2022-22640
CVE-2022-22641
CVE-2022-22642
CVE-2022-22643
CVE-2022-22652
CVE-2022-22653
CVE-2022-22659
CVE-2022-22662
CVE-2022-22666
CVE-2022-22667
CVE-2022-22668
CVE-2022-22670
CVE-2022-22671
(Security NEXT - 2022/03/15 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
Apple、「macOS Sequoia 15.6」など公開 - 脆弱性87件を修正
「PowerCMS」に6件の脆弱性 - 修正版が公開
「SUSE Manager」にRCE脆弱性、アップデートで修正 - PoCは公開済み
Pythonの「tarfile」モジュールにサービス拒否の脆弱性
「iOS/iPadOS 18.6」で複数脆弱性を修正 - KEV掲載済みの脆弱性も
「oauth2-proxy」に認証バイパスの脆弱性 - アップデートで修正