XMLパーサーライブラリ「Expat」に5件の脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
XMLパーサーのライブラリ「Expat(libexpat)」に脆弱性が明らかとなった。重要度が「クリティカル」とされる脆弱性も複数含まれる。
エンコードの検証処理における不備「CVE-2022-25235」をはじめ、名前空間のURIにセパレータを挿入できる「CVE-2022-25236」、インテグラオーバーフローの脆弱性「CVE-2022-25315」など、あわせて5件の脆弱性が明らかとなったもの。
脆弱性を悪用されると、ライブラリを利用するプログラムに不正なデータを渡し、コードを実行されてしまうおそれがある。
「CVE-2022-25235」「CVE-2022-25236」「CVE-2022-25315」の3件に関しては、米国立標準技術研究所(NIST)の脆弱性データベース「NVD」において共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアが「9.8」、重要度が「クリティカル(Critical)」とレーティングされている。
開発チームでは、「同2.4.5」をリリースし、これら脆弱性を修正。アップデートを呼びかけている。今回修正された脆弱性は以下のとおり。
CVE-2022-25235
CVE-2022-25236
CVE-2022-25313
CVE-2022-25314
CVE-2022-25315
(Security NEXT - 2022/03/03 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
米当局、悪用が確認された既知脆弱性2件について注意喚起
「Node.js 18」がサポート終了 - 後継バージョンへ移行を
Google、ブラウザ最新版「Chrome 136」を公開 - 8件のセキュリティ修正
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
米当局、悪用が確認された脆弱性4件について注意喚起
「Splunk UBA」に複数脆弱性 - アップデートが公開
「Apache HttpClient」にドメイン検証を無効化する脆弱性
SonicWall「SMA100」の既知脆弱性狙う攻撃 - 侵害状況の確認を
SonicWall製ファイアウォールに脆弱性 - 認証回避や権限昇格のおそれ