申込フォームでセミナー参加者の個人情報が流出 - 愛知県
愛知県は、同県実施のセミナーにおいて、参加者申込者の個人情報が流出したことを明らかにした。申し込み入力フォームが外部より閲覧可能になっていたという。
「人にやさしい街づくり地域セミナーin北名古屋」に関する業務を委託していたママライフデザイン研究所において、参加申込者28人に関する氏名、住所の一部、年代、メールアドレス、参加動機などの個人情報が流出したもの。
参加申込者からメールで指摘があり、2月11日に判明した。同社ウェブサイトに設置した申し込み入力フォームより個人情報を閲覧できる状態だったという。
同社では、個人情報を閲覧できないようウェブサイトを修正。対象となる参加申込者にメールで経緯の説明と謝罪を行っている。
(Security NEXT - 2022/02/16 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
テゲ宮崎の通販サイト、管理ページが認証なしで閲覧可能に
ぴあチケットリセールサイトでキャッシュ設定ミス - 個人情報を誤表示
Googleグループ57件が公開設定、個人情報が外部閲覧状態に - ダイソー
情報セキュリティ教室の参加者一覧が閲覧可能に - NII
小中2校で個人情報が生徒端末より閲覧可能に - 松戸市
フォーム上でボランティアの個人情報が閲覧可能に - 東京都
無関係の顧客情報が小売電気事業者から閲覧可能に - 九電送配電
クーポン申請システムで個人情報が閲覧可能に - 神戸須磨シーワールド
サイト問合時の添付ファイルが外部から閲覧可能に - システム開発会社
成績データを誤アップロード、生徒がSNSで共有 - 静岡県