Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

サイト改ざんでフィッシングサイト設置される - 地質調査会社

地質調査を手がける応用地質は、グループ会社のウェブサイトが不正アクセスを受けて改ざんされ、フィッシングサイトが設置されたことを明らかにした。

同社によれば、1月24日にグループ会社であるケー・シー・エスのウェブサイトが不正アクセスを受けて改ざんされ、フィッシングサイトを設置されたもの。

同社ではウェブサイトを停止し、ネットワークを切断した。同社ウェブサイトの閲覧者におけるフィッシング被害については、否定的な見方を示しているが、同サイトのログなどを調査して確認するとしている。

(Security NEXT - 2022/02/04 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

学生のクラウドアカウントに不正アクセス - 沖縄県立看護大
グループで利用するクラウドサービスに不正アクセス - エーザイ
不正ログイン被害、10回の試行で3件がログイン許す - セシール
革服通販サイトに不正アクセス - システム移行後に判明
ポイントサービスの会員サイトに不正アクセス - 四国ガス
手芸用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
教職員のメールアカウント2件に不正アクセス - 名大
役員がスミッシング被害、個人情報流出の可能性 - 小学館
不正アクセスで情報流出、メンテ用機器から侵入か - シード
サイト改ざん、外部サイトへ転送状態に - ワン・ダイニング