ラベルプリンタ「テプラ」の一部製品に脆弱性 - Wi-Fiの認証情報が漏洩するおそれ
キングジムのネットワーク対応ラベルプリンタ「テプラ PRO SR5900P」「同SR-R7900P」に脆弱性が含まれていることがわかった。アップデートが提供されている。
脆弱性情報のポータルサイトであるJVNによれば、認証情報の保護に不備がある脆弱性「CVE-2022-0184」が明らかとなったもの。
ネットワーク経由でアクセスできる場合、インフラストラクチャモードでアクセスポイントに接続するための認証情報が漏洩するおそれがあるという。共通脆弱性評価システム「CVSSv3.0」のベーススコアは「4.3」と評価されている。
同脆弱性は、三井物産セキュアディレクションの塚本泰三氏が情報処理推進機構(IPA)へ報告したもので、JPCERTコーディネーションセンターが調整を実施した。キングジムでは、脆弱性を修正した両製品のファームウェアや設定確認ツールのアップデートを提供している。
(Security NEXT - 2022/01/14 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
デジタル人材育成施設でメールの誤送信が発生 - 群馬県
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
2Qの個人「サポート詐欺」相談は912件 - 検挙後に減少
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
DBD攻撃で拡大、ランサムウェア「Interlock」に警戒を
Apple、「macOS Sequoia 15.6」など公開 - 脆弱性87件を修正
2Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が倍増
6月はフィッシング報告が減少、証券関連影響 - URLは増加
ペット保険システムにサイバー攻撃、情報流出の可能性 - アクサ損保