Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ペット用品通販サイトに不正アクセス - 閉鎖直後に被害が判明

ペットフードやペット用品を取り扱うマルカンは、同社通信販売サイトが不正アクセスを受け、顧客のクレジットカード情報が流出し、一部が不正に利用された可能性があることを明らかにした。

同社によれば、「マルカンオンラインショップ」に存在した脆弱性を突かれ、決済アプリケーションを改ざんされる不正アクセスを受けたもの。

2019年8月5日から2021年6月21日にかけて、同サイトでクレジットカード決済を利用した顧客1152人のクレジットカードに関する名義、番号、有効期限、セキュリティコードを窃取され、不正に利用された可能性がある。

2021年6月30日にクレジットカード会社から情報流出の可能性について指摘を受けたことで被害を認知した。

同社では、収益状況やコストの状況を踏まえ、2020年末ごろより同サイトの閉鎖を検討しており。2021年6月21日にウェブサイトを閉鎖してクレジットカード決済を停止した直後だったという。

(Security NEXT - 2022/01/21 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

健康商材のB2Bマッチングサイトに不正アクセス - 顧客情報が流出
サーバに不正アクセス、取引先や株主情報など流出 - 研創
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
獣医学本販売サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
食肉通販サイトに不正アクセス - 顧客情報が流出した可能性
市施設サイトに不正アクセス、メール配信CGIの脆弱性が標的に - 小諸市
製麺通販サイトに不正アクセス - 不正プログラム除去も被害継続
飲食店向け備品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出のおそれ