Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ペット用品通販サイトに不正アクセス - 閉鎖直後に被害が判明

ペットフードやペット用品を取り扱うマルカンは、同社通信販売サイトが不正アクセスを受け、顧客のクレジットカード情報が流出し、一部が不正に利用された可能性があることを明らかにした。

同社によれば、「マルカンオンラインショップ」に存在した脆弱性を突かれ、決済アプリケーションを改ざんされる不正アクセスを受けたもの。

2019年8月5日から2021年6月21日にかけて、同サイトでクレジットカード決済を利用した顧客1152人のクレジットカードに関する名義、番号、有効期限、セキュリティコードを窃取され、不正に利用された可能性がある。

2021年6月30日にクレジットカード会社から情報流出の可能性について指摘を受けたことで被害を認知した。

同社では、収益状況やコストの状況を踏まえ、2020年末ごろより同サイトの閉鎖を検討しており。2021年6月21日にウェブサイトを閉鎖してクレジットカード決済を停止した直後だったという。

(Security NEXT - 2022/01/21 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
機器から奪われた管理者アカウントで侵害受ける - ミネベアミツミ
ゼロデイ攻撃で個人情報流出の可能性 - 日鉄ソリューションズ
「愛知全県模試」受験者情報が流出した可能性 - SQLi攻撃で
MDMサーバから従業員情報流出、削除データも - ジブラルタ生保
指標管理ウェブシステムから顧客情報流出の可能性 - 損保ジャパン
財布通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
健康商材のB2Bマッチングサイトに不正アクセス - 顧客情報が流出
サーバに不正アクセス、取引先や株主情報など流出 - 研創
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性