神戸物産にサイバー攻撃、詳細を調査 - システムは2日後に復旧
攻撃の影響でサーバ内の一部データに破損も確認された。12月21日の時点で脅迫行為などは把握していないとしているが、可能性も含めて外部事業者が調査していると同社では説明した。
また12月13日の週に攻撃を受けた痕跡を確認したとして警察から同社に情報が寄せられたという。その後は警察へ相談しつつ対応を進めている。
システムについてはバックアップデータを用いて同月6日に復旧。12月20日の時点で業務に支障は出ていない。
個人情報の流出を確認したことから個人情報保護委員会にも事態を報告した。今回の事態を受け、調査を進めるとともにセキュリティ対策や監視体制の強化、セキュリティ教育など再発防止策にも取り組むとしている。
(Security NEXT - 2021/12/21 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「セキュリティ・キャンプ2025ミニ」、10月にオンライン開催
CMS「Drupal」の二要素認証モジュールに認証回避のおそれ
先週注目された記事(2025年8月10日〜2025年8月16日)
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ