Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

個人情報含むファイルをセミナー参加者へ誤送信 - 小田急不動産

小田急不動産は、セミナー申込者の個人情報を含むファイルを、特定の申込者1人に誤ってメール送信するミスがあったことを公表した。

同社によれば、12月5日14時ごろ、ウェブセミナー「モノの上手な片づけ方」の終了後にアンケートに回答した参加者へセミナーのレジュメを送信したところ、特定の1人に対し、セミナー申込者53人の個人情報が含まれるファイルを誤って添付するミスがあったという。

同社では誤送信先に対し、電話で謝罪し誤送信したファイルの削除を依頼。また、誤送信の対象となった52人のセミナー申込者には、メールおよび電話で報告と謝罪を行っている。

同社では今回の問題を受け、個人情報を含むデータの取り扱いやパスワード設定、メール送信時のチェックなどの徹底を図り、再発を防止したいとしている。

(Security NEXT - 2021/12/23 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

IT講座受講者向けの案内メールで送信ミス - 会津大
産後ケアの利用者名簿を委託業者にメールで誤送信 - 館林市
PTA理事宛の一斉メールで誤送信 - 埼玉県立高
連絡メールの同報送信でメアド流出 - 大阪健康安全基盤研究所
ニュースメール誤送信で関係者のメアド流出 - 国立環境研究所
利用者の個人情報含むファイルをメールで誤送信 - 就労移行支援事業所
顧客向け情報提供メールで誤送信 - フジトミ証券
職員と同姓の第三者に業務メールを同報送信 - 履歴選択時に勘違い
委託先がメール誤送信、官報情報検索サービス利用者のメアド流出 - 国立印刷局
個人メアドに業務ファイル送信、入力ミスで第三者に - 佐伯市