Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

他自治体からの照会文書が所在不明に - 大阪市

大阪市は、他自治体より送付された個人情報含む照会文書が、受領後に所在不明となっていることを明らかにした。

同市によれば、西淀川区役所窓口サービス課において他自治体による照会文書を紛失したもの。11月25日に照会文書の回答が届いていないとの問い合わせがあり、問題が判明した。同文書には、照会対象者23人の氏名、住所、性別、生年月日などが記載されている。

他自治体からは10月下旬にレターパックで発送されており、郵便局に確認したところ、10月25日に同区で受け取ったことを確認した。

一方同区では、レターパックに関して郵便物収受記録簿に収受記録や各課への受け渡し記録を記載しておらず、受け取り後の所在がわかっていない。郵便物の仕分けをした際に廃棄書類に混入した可能性が高いと説明している。

同区では対象となる自治体に謝罪した。今回の照会は、他自治体におけるデータベースの作成のため、定期的に行っているもので、回答の遅延による対象者への影響はないとしている。

(Security NEXT - 2021/12/27 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

高校で生徒の個人情報含む教務手帳が所在不明 - 東京都
中学校で答案データが保存されたメディアを紛失 - 東久留米市
高齢者見守り活動用の名簿紛失、パトロールを強化 - 荒川区
個人情報含む書類が保存箱ごと所在不明 - 八重山郵便局
患者情報の統計含む資料が所在不明 - 長崎みなとメディカルセンター
県立高で施錠管理の住民票記載事項証明書が所在不明 - 香川県
子育て事務センターで請求書を紛失、受領するも未処理 - 堺市
学童保育で利用料決定通知書1クラス分が所在不明に - 和歌山市
教員採用選考受検者の自己申告用紙が所在不明に - 新潟県
他県で実施した中学校自然教室で生徒名簿が所在不明に - 横浜市