Apple、「Security Update 2021-006 Catalina」が公開 - エクスプロイト報告がある脆弱性に対処
Appleは、脆弱性1件を修正した「Security Update 2021-006 Catalina」をリリースした。
今回のアップデートは、エクスプロイトが出回っている「XNU」の脆弱性「CVE-2021-30869」に対処したもの。同日公開されたiOS端末向けの「iOS 12.5.5」においても同脆弱性の修正が実施されている。
同社では9月13日にも「macOS Catalina」向けにゼロデイ脆弱性へ対処した「Security Update 2021-005 Catalina」をリリースしたばかりだが、わずか10日で追加のアップデートが公開された。
また9月20日にも「macOS Big Sur」「Catalina」向けに「Safari 15」をリリースしており、「WebKit」に関する脆弱性4件を修正している。
(Security NEXT - 2021/09/24 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Kubernetes」向けパッケージ管理ツール「Helm」に脆弱性
Appleの開発者向けアプリに情報漏洩の脆弱性 - 最新版で修正済み
「Apache httpd」にSSRFやセッションハイジャックなど複数脆弱性
「Apache Tomcat」にアップデート - 複数脆弱性を修正
SAP、月例アドバイザリ31件を公開 - 「クリティカル」6件
米当局、「Citrix Bleed 2」の悪用に注意喚起
ビデオ会議のZoom、クライアントの複数脆弱性を解消
脆弱性4件を修正、「rsync」の深刻な脆弱性も解消 - GitLab
「PAN-OS」「GlobalProtect App」など複数製品の脆弱性を解消 - Palo Alto
「EPM」や「EPMM」などIvanti複数製品に脆弱性 - 悪用は未確認