Apple、「Security Update 2021-006 Catalina」が公開 - エクスプロイト報告がある脆弱性に対処
Appleは、脆弱性1件を修正した「Security Update 2021-006 Catalina」をリリースした。
今回のアップデートは、エクスプロイトが出回っている「XNU」の脆弱性「CVE-2021-30869」に対処したもの。同日公開されたiOS端末向けの「iOS 12.5.5」においても同脆弱性の修正が実施されている。
同社では9月13日にも「macOS Catalina」向けにゼロデイ脆弱性へ対処した「Security Update 2021-005 Catalina」をリリースしたばかりだが、わずか10日で追加のアップデートが公開された。
また9月20日にも「macOS Big Sur」「Catalina」向けに「Safari 15」をリリースしており、「WebKit」に関する脆弱性4件を修正している。
(Security NEXT - 2021/09/24 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
Ivantiのエンドポイント管理やリモートアクセス製品に脆弱性
デバッグ支援ツール「NVIDIA NVDebug tool」に複数の脆弱性
ネットワーク監視ツール「Stork」に脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
GitLab、バグ報奨金プログラムで報告された脆弱性6件を解消
「Adobe Commerce」「Magento」に深刻な脆弱性 - Adobeと外部で温度差
MS、月例セキュリティ更新80件を公開 - 「緊急」8件などに対応
SAP、9月月例パッチで新規21件を公開 - 深刻な脆弱性も
Sophos製無線LANアクセスポイントに脆弱性 - 管理者権限奪取のおそれ
「Adobe ColdFusion」に深刻な脆弱性 - 緊急対応を
「Adobe Acrobat/Reader」に複数脆弱性 - アップデートを公開