Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

凸版印刷、RFID技術を利用した機密情報管理システムを発売

凸版印刷は、PCやサーバ、物理的なファイルなどに保存されている機密情報を、総合的に管理できる「ICタグ対応オフィス文書管理キャビネットシステム」を発売した。同社が2004年5月から開始した「個人情報保護の総合支援サービス」の1つとして提供される。

同システムは、リーダ、ライタ内蔵キャビネットでICタグ貼付の書類ファイルなどを管理するとともに、ICカードでキャビネットを施錠、解錠することにより個人情報などの機密情報を保護する。

ファイルの貸し出しおよび返却時の「誰が」「いつ」「何を」といった情報を、完全自動記録ならびに検索することが可能。また、必要な書類ファイルの検索が端末によって自動で行える。既存キャビネットへの組み込みも可能。価格は、キャビネット5連が約500万円(参考価格)。

(Security NEXT - 2005/01/19 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「CSIRTスタータキット」の改訂版を公開 - 日本シーサート協議会
海外グループ会社でインシデント、影響を調査 - 電通グループ
柏崎刈羽原発説明会の情報公開文書でマスキング漏れ - 新潟県
「Kea DHCP」にサービス拒否の脆弱性 - アップデートが公開
「WordPress」のキャッシュプラグインにXSS脆弱性
米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
メールを「CC」送信で学生のメアド流出 - 神戸外大生協
国内外子会社が相次いでサイバー攻撃の被害 - ジャノメ
京都市内で顧客預託書類632件を発見、経緯不明 - 日本郵便
プラネックス製モバイルルータ「ちびファイ4」に脆弱性