保険事故の損害調査など受託する海外事務所にサイバー攻撃 - 日本海事検定協会
日本海事検定協会は、同協会のシンガポール事務所がサイバー攻撃を受けたことを明らかにした。情報流出の可能性も含め、調査を行っている。
同協会によれば、5月12日にシンガポール事務所がサイバー攻撃を受けたことが判明したもの。現在、外部事業者によるフォレンジック調査を実施している。
被害の範囲など調査を進めている段階で、詳細は明らかにしていない。同事務所では、複数の損害保険会社より貨物海上保険や船舶保険などの保険事故における損害調査業務を請け負っており、今回のサイバー攻撃にともない、保険契約などに関連した情報が外部に流出した可能性も踏まえて調査を行っているものと見られる。
またサイバー攻撃を受けたのは、同協会シンガポール事務所のみとしており、他海外事務所や現地法人、国内における本部、事業所ではサイバー攻撃は確認されていないとしている。
(Security NEXT - 2021/06/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
健康商材のB2Bマッチングサイトに不正アクセス - 顧客情報が流出
サーバがランサム感染、取引先情報が流出の可能性 - 無線通信機器メーカー
サーバに不正アクセス、取引先や株主情報など流出 - 研創
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
獣医学本販売サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
食肉通販サイトに不正アクセス - 顧客情報が流出した可能性
インスタアカウントが乗っ取り被害 - 泉大津市のホテル
市施設サイトに不正アクセス、メール配信CGIの脆弱性が標的に - 小諸市