取扱販売店検索サイトが改ざん被害、外部サイトに誘導 - コクヨ
コクヨは、同社製品の取扱販売店を検索するためのサイトが、第三者によって改ざんされたことを明らかにした。外部サイトへ自動的に誘導される状態だったという。
改ざん被害が確認されたのは、同社製の文具や家具を取り扱う販売店について検索できるサイト。一般の消費者や事業者向けに公開している。
5月19日に利用者より「不審なサイトにリダイレクトされた」との問い合わせがあり、問題が判明。第三者により改ざんされた可能性があるとして、翌20日に同サイトを一時閉鎖した。
改ざんされた状態のサイトにアクセスすると自動的に外部サイトへ遷移する状態で、誘導先はアクセスごとに変化。まれに「当選しました」との記載がある詐欺サイトらしきページや、危険性があるとして、ブラウザの警告対象となるページに誘導されることを確認したという。
(Security NEXT - 2021/05/24 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
英国ブランド通販サイト、約3年間にわたりクレカ情報流出の可能性
オーガニック食品の通販サイトで個人情報流出の可能性
作業服通販サイトに不正アクセス - 2024年に判明、新サイトへ移行
F5にサイバー攻撃 - 未公開の脆弱性含む機器関連情報が流出
岡山県が運営する複数サイトで改ざん - 一時復旧するも再び被害
予約サイトで個人情報流出の可能性 - 医学製薬関係者向け旅行会社
ランサム被害で学生の個人情報流出を確認 - 宮城学院
子会社サイトが改ざん被害、外部サイトに誘導 - 福岡ひびき信金
笹だんごの通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
サイトが改ざん被害、オンラインカジノへ誘導 - 東京外大

