Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

取扱販売店検索サイトが改ざん被害、外部サイトに誘導 - コクヨ

コクヨは、同社製品の取扱販売店を検索するためのサイトが、第三者によって改ざんされたことを明らかにした。外部サイトへ自動的に誘導される状態だったという。

改ざん被害が確認されたのは、同社製の文具や家具を取り扱う販売店について検索できるサイト。一般の消費者や事業者向けに公開している。

5月19日に利用者より「不審なサイトにリダイレクトされた」との問い合わせがあり、問題が判明。第三者により改ざんされた可能性があるとして、翌20日に同サイトを一時閉鎖した。

改ざんされた状態のサイトにアクセスすると自動的に外部サイトへ遷移する状態で、誘導先はアクセスごとに変化。まれに「当選しました」との記載がある詐欺サイトらしきページや、危険性があるとして、ブラウザの警告対象となるページに誘導されることを確認したという。

(Security NEXT - 2021/05/24 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

日本語学習支援施設のサイトが改ざん被害 - 横浜市
草津市指定管理者の運営2サイトが改ざん被害 - 偽警告を表示
人材紹介サイトが改ざん、個人情報は別システムで管理 - AGSグループ
サイトが改ざん被害、別サイトへ誘導 - 富山市内の商業施設
ポケモングッズ通販サイトにPWリスト攻撃 - 一部で会員情報改ざんも
サイト改ざんで異なるページを表示 - アルパインツアーサービス
RSSフィードが改ざん、外部サイトのリンク混入 - リョーサン菱洋HD
財布通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
ランサム感染でネットワーク遮断、授業は継続 - 宮学女大
有形文化財サイトが改ざん、修正時の設定変更を失念 - 秋田市