Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

動物病院向け受付システムに不正アクセス - サービスが停止

ミナトホールディングスの子会社であるアイティ・クラフトは、同社が運用する動物病院向けオンライン受付システム「リザべる」が、不正アクセスを受けたことを明らかにした。

4月24日に同システムのサーバにおいて第三者より不正アクセスを受けたことを確認したもの。同社では同日中に対象となるサーバをネットワークから遮断。サービスを停止した。

同社は復旧に向けて、外部のセキュリティ専門機関とともに不正アクセスの内容、情報流出の有無、原因などについて調査を進めている。

本誌取材に対し、5月11日時点においても対応を進めている状況にあり、取材には対応できないとして、コメントは得られなかった。

(Security NEXT - 2021/05/11 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ゴルフスクールのインスタアカが乗っ取り被害 - 意図しない投稿
一部利用者から「身に覚えのないログイン」の報告 - Qoo10
設定ミス突く攻撃、顧客DB消去される - 兵庫県内の保険代理店
メルアカに不正アクセス、スパムの踏み台に - 鹿児島市の総合病院
約700件のアカウントで不正ログイン被害、ポイント不正利用も - PinT
すかいらーく「テイクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
教員VPNアカウント悪用され侵入、不審検索履歴から発見 - 芝工大
オンラインサービスで不正ログインか、詳細を調査 - 西濃運輸
「ぐるなび」で不正ログイン - 対象会員のPWリセットを実施
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース