「Samba」にサービス拒否や共有ファイルを削除される脆弱性
「Samba」の開発チームは、脆弱性を修正するセキュリティアップデートをリリースした。
「Samba」において、識別情報のマッピング (IDMAP) における処理に脆弱性「CVE-2021-20254」が明らかとなったもの。悪用されると、システムがクラッシュしたり、共有ファイルを権限を持たないユーザーによって削除されるおそれがある。「同3.6.0」以降に影響があり、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」におけるベーススコアは「6.8」と評価されている。
開発チームの調査では、リモートより脆弱性を再現する方法は見つかっていないとする一方、CVE番号の発行にあたっては慎重に判断したとし、CVSSの攻撃元区分は、ネットワーク経由で攻撃が可能であると評価している。
開発チームは、脆弱性を解消した「Samba 4.14.4」「同4.13.8」「同4.12.15」を公開するとともに脆弱性を修正するパッチをリリースした。できるだけ早期にアップデートやパッチの適用を実施するよう利用者へ呼びかけている。
(Security NEXT - 2021/05/06 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「ConnectWise ScreenConnect」に脆弱性 - 修正版が公開
NETSCOUT「nGeniusONE」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
Python向けHTTPライブラリに脆弱性 - リクエストスマグリング攻撃のおそれ
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開
「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートで修正
NVIDIA製GPUドライバに複数の脆弱性 - 権限昇格やDoSのおそれ
トレンドの法人向け複数製品に脆弱性 - アップデートで修正
「Erlang/OTP」に深刻なRCE脆弱性 - 概念実証コードも公開済み