「iOS」などにゼロデイ脆弱性、アップデートが公開 - 旧機種向けにも
Appleは、同社スマートデバイス向けに最新OSとなる「iOS 14.4.2」「同12.5.2」「iPadOS 14.4.2」「watchOS 7.3.3」をリリースした。ゼロデイ脆弱性に対処したという。
今回のアップデートは、いずれも「WebKit」におけるユニバーサルクロスサイトスクリプティング(UXSS)の脆弱性「CVE-2021-1879」に対処したもの。同社では、同脆弱性が悪用されたとする報告があることを把握しているという。
また同脆弱性へ対処するため、「iPhone 5s」「iPad Air」「iPad mini 2」など、新OSへアップデートできない機種向けにも「iOS 12.5.2」を用意している。
(Security NEXT - 2021/03/29 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
セイコーエプソン製プリンタドライバに脆弱性 - 日本語以外の環境に影響
米当局、悪用が確認された脆弱性4件について注意喚起
「ConnectWise ScreenConnect」に脆弱性 - 修正版が公開
NETSCOUT「nGeniusONE」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
Python向けHTTPライブラリに脆弱性 - リクエストスマグリング攻撃のおそれ
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開
「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートで修正
NVIDIA製GPUドライバに複数の脆弱性 - 権限昇格やDoSのおそれ