PCや受験関係書類が研究室から盗難 - 東京藝大
東京藝術大学は、個人情報が保存された教員のパソコンや、受験関係書類が学内より盗まれたことを明らかにした。
同大によれば、教員のノートパソコンと、博士後期課程の受験生から提出された受験関係書類が盗難に遭ったことが2月8日に判明したもの。
被害に遭ったノートパソコンには、教員や学生、卒業生、関係業者の個人情報115件が保存されていた。氏名や電話番号、メールアドレス、学籍番号などが含まれる。受験関係書類は小論文やポートフォリオなど5件で、受験生の氏名、受験番号、連絡先などが記載されていた。いずれも学内の研究室に保管されていたという。
対象となる関係者には、経緯について報告し、謝罪を行っている。試験について、小論文は複本を使用し、ポートフォリオは再提出してもらって期日通り実施した。
(Security NEXT - 2021/02/25 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
小学校教諭が児童情報含むUSBメモリを持ち帰り紛失 - 紀の川市
業務用PCを紛失、賃借人の個人情報含む可能性 - コロンビア・ワークス
国勢調査資料をバインダーごと一時紛失、住民が拾得 - 境港市
国勢調査員が調査世帯一覧などを紛失 - 目黒区
生活困窮者の相談内容含むUSBメモリが所在不明 - 北九州市
国民健保の被保険者情報含むUSBメモリを紛失 - 草津市
国勢調査員がチラシ配布中に調査世帯一覧を紛失 - 野々市市
児童情報含む私物USBメモリを紛失、小学校教諭を処分 - 北海道
個人情報含む国勢調査世帯一覧を紛失 - 荒尾市
USBメモリを紛失、発信機履歴から誤廃棄の可能性 - 福井大病院
