Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

札幌市交通局公式Twitterに不正アクセス - 外部サイトURLなど投稿

札幌市交通局は、公式Twitterが不正アクセスを受け、何者かによって意図しない不正な投稿が行われたことを明らかにした。

同局によれば、12月10日4時過ぎごろ、不正アクセスを受けて同局とは無関係のツイートが不正に投稿されたもの。ツイートは、特定ゲームへの参加を呼びかける内容でURLが掲載されていた。

問題のツイートは、同日9時ごろ職員が確認したところ、すでに削除されていた。記載されたURLにアクセスした場合、マルウェアに感染した可能性もあるとして、同局では心当たりがある人へマルウェアに感染していないかチェックするよう求めている。

同局では原因については調査を進めるとともに、ログインパスワードを変更。今後は定期的な変更を徹底するなどの対策を講じるとしている。

(Security NEXT - 2020/12/11 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ネット印刷サービスにサイバー攻撃、個人情報流出か - ウイルコHD子会社
英国ブランド通販サイト、約3年間にわたりクレカ情報流出の可能性
従業員アカウントが不正利用、フィッシング踏み台に - 常石G
通信機器経由でサイバー攻撃、侵害サーバに顧客情報 - 日本プラスト
オーガニック食品の通販サイトで個人情報流出の可能性
三井ショッピングパーク会員サイトで不正ログイン被害を確認
作業服通販サイトに不正アクセス - 2024年に判明、新サイトへ移行
「無印良品」通販サイトで出荷停止 - アスクル障害が波及
佐川急便の会員サービスで不正ログイン - アクセスを一時制限
闇サイトでの個人情報流通を契機に不正アクセス判明 - 不動産管理会社