Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

札幌市交通局公式Twitterに不正アクセス - 外部サイトURLなど投稿

札幌市交通局は、公式Twitterが不正アクセスを受け、何者かによって意図しない不正な投稿が行われたことを明らかにした。

同局によれば、12月10日4時過ぎごろ、不正アクセスを受けて同局とは無関係のツイートが不正に投稿されたもの。ツイートは、特定ゲームへの参加を呼びかける内容でURLが掲載されていた。

問題のツイートは、同日9時ごろ職員が確認したところ、すでに削除されていた。記載されたURLにアクセスした場合、マルウェアに感染した可能性もあるとして、同局では心当たりがある人へマルウェアに感染していないかチェックするよう求めている。

同局では原因については調査を進めるとともに、ログインパスワードを変更。今後は定期的な変更を徹底するなどの対策を講じるとしている。

(Security NEXT - 2020/12/11 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

健康商材のB2Bマッチングサイトに不正アクセス - 顧客情報が流出
サーバがランサム感染、取引先情報が流出の可能性 - 無線通信機器メーカー
サーバに不正アクセス、取引先や株主情報など流出 - 研創
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
獣医学本販売サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
食肉通販サイトに不正アクセス - 顧客情報が流出した可能性
インスタアカウントが乗っ取り被害 - 泉大津市のホテル
市施設サイトに不正アクセス、メール配信CGIの脆弱性が標的に - 小諸市