Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Adobe、3製品向けにセキュリティ更新 - 深刻な脆弱性などを修正

Adobe Systemsは、「Adobe Experience Manager」「Adobe Lightroom」「Adobe Prelude」向けにセキュリティアップデートをリリースした。

「Adobe Experience Manager」では2件の脆弱性に対処。「クロスサイトスクリプティング(XSS)」の脆弱性「CVE-2020-24445」や、「サーバサイドリクエストフォージェリ(SSRF)」の脆弱性「CVE-2020-24444」に対処した。

「CVE-2020-24445」は3段階中もっとも重要度が高い「クリティカル(Critical)」と評価されており、「CVE-2020-24444」は1段階低い「重要(Important)」となっている。

また「Adobe Lightroom」や「Adobe Prelude」では、検索パスに問題があり、コードを実行されるおそれがある脆弱性を修正した。いずれも「クリティカル(Critical)」とレーティングされている。

同社は各ソフトウェア向けにアップデートを用意。「Adobe Experience Manager」については30日以内を目安とする「2」、それ以外を任意のタイミングで更新を求める「3」とし、利用者へ対応を呼びかけている。

(Security NEXT - 2020/12/09 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
「Kea DHCP」にサービス拒否の脆弱性 - アップデートが公開
「WordPress」のキャッシュプラグインにXSS脆弱性
プラネックス製モバイルルータ「ちびファイ4」に脆弱性
「Docker Compose」にパストラバーサル脆弱性 - 修正版を公開
「Firefox」にセキュリティアップデート- UAF脆弱性を修正
資産管理製品「IBM MAS」に深刻な脆弱性 - 修正を強く推奨
製造業向けシステム「DELMIA Apriso」の脆弱性攻撃に注意 - 直近3カ月で3件
ルータOS「OpenWrt」に脆弱性 - 修正版がリリース
「Karmada Dashboard」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開