トレンドの「ServerProtect for Linux」に権限昇格の脆弱性
トレンドマイクロの「ServerProtect for Linux」にバッファオーバーフローの脆弱性が含まれていることがわかった。
同製品の「カーネルフックモジュール」にヒープバッファオーバーフローの脆弱性「CVE-2020-28575」が明らかとなったもの。悪用されると権限が昇格するおそれがある。
共通脆弱性評価システム「CVSSv3」のベーススコアは「6.7」とレーティングされている。重要度は「中(Medium)」。
周知を目的に同社がJPCERTコーディネーションセンターへ同脆弱性を報告。脆弱性を修正したモジュールのアップデート「KHM 3.0.1.0022」が提供されており、同バージョン以降の最新版を導入するよう求めている。
(Security NEXT - 2020/12/07 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Spring Framework」「Spring Security」に認可回避の脆弱性
「NVIDIA Triton」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
最新OS「iOS/iPadOS 26」公開 - 旧OSではゼロデイ脆弱性を解消
Apple、「macOS Tahoe 26」で脆弱性77件を修正 - 旧OSも更新
ワークフロー管理ツール「Apache DolphinScheduler」に脆弱性
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
AI開発フレームワーク「Flowise」に複数の「クリティカル」脆弱性
「MS Edge」にアップデート - 「クリティカル」脆弱性を解消
「Cisco IOS XR」にDoSや署名バイパスの脆弱性 - 修正版リリース
「Zoom Workplace」に複数の脆弱性 - 最新版で修正済み