名刺交換機能に不具合、名刺情報が流出 - 東京ビッグサイト
工作機械や関連技術をテーマとしたオンライン展示会「JIMTOF2020 Online」で、参加者に関する名刺情報が流出したことがわかった。
日本工作機械工業会とともに同イベントを主催した東京ビッグサイトによれば、流出した可能性があるのは、11月16日に同イベントで名刺交換機能を利用した7532人の一部参加者。氏名や会社名、住所、電話番号、部署、役職、メールアドレス、業種の区分などが含まれる。
名刺交換機能により特定のタイミングで複数出展者がダウンロードを行った場合に、関係ない他出展者の名刺情報が混在する不具合があったという。実際に流出した件数はわかっていない。
11月16日午後にシステムの構築や運営業務を委託している日経イベント・プロに対し、複数の出展者からダウンロードした名刺交換データの数が合わないとの指摘があり、プログラムを調査したところ問題が判明した。プログラムについては同月16日夜に修正し、以降同様の問題は確認されていない。
同社では名刺交換機能を利用したすべての出展者に不具合を説明するとともに、16日にダウンロードした名刺情報については破棄するよう依頼した。また関連する来場者に対しても、事情を説明し、謝罪するとしている。
(Security NEXT - 2020/12/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
オープンスクール申込者の個人情報が閲覧可能に - 群馬の中等教育学校
兵庫県、「はばタンPay+」のシステムを改修 - 申請受付を再開
地域電子商品券「はばタンPay+」サイトで不具合、個人情報流出 - 兵庫県
CDN導入時に設定ミス、複数フォームで個人情報を誤表示 - スカイマーク
ビジネスプランコンテストの応募システムに不備、改修時に発生 - 日本政策金融公庫
介護保険料納入通知書の説明書類に無関係の個人情報 - 京丹後市
ウェブ広告に誤URL、個人情報へアクセス可能に - データ基盤サービス事業者
e講習受講者情報が閲覧可能に - プレストレストコンクリート工学会
高校の体験入学申込サイトで個人情報が閲覧可能に - 福岡県
移行時に注文データが異なる個人情報と紐づく不具合 - ambie
