Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

NETGEAR製スイッチの管理画面にCSRFの脆弱性

NETGEAR製スイッチ「GS108Ev3」の管理画面に脆弱性が含まれていることがわかった。

脆弱性情報のポータルサイトであるJVNによれば、クロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)の脆弱性「CVE-2020-5641」が明らかとなったもの。

管理画面にログインした状態で悪意あるページへアクセスすると、同製品の設定を意図せず変更されるおそれがある。

同脆弱性は、池上祐太氏が情報処理推進機構(IPA)へ報告したもので、JPCERTコーディネーションセンターが調整を実施した。

同脆弱性を含め、複数のセキュリティに関する修正を実施したファームウェア「同2.06.14」がリリースされており、アップデートが呼びかけられている。

(Security NEXT - 2020/11/26 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「ConnectWise Automate」に悪用リスク高い脆弱性 - 早急に対応を
Cisco製IPフォンや侵入検知エンジン「Snort 3」などに脆弱性
Ruijie製ブリッジ「RG-EST300」に非公開SSH - 修正予定なし
バッファロー製Wi-Fiルータ「WXR9300BE6Pシリーズ」に脆弱性
NVIDIAの「Jetson Linux」やロボティクス開発環境に脆弱性
「Apache NMS.AMQP」に深刻な脆弱性 - アップデートや環境移行を呼びかけ
ビデオ会議の「Zoom」に複数脆弱性 - 最新版に更新を
米政府、国家支援攻撃者によるF5侵害受け緊急指令
F5、「BIG-IP」「F5OS」の複数脆弱性に対応 - 最新版へ更新を
米当局、「AEM Forms」の深刻な脆弱性狙う攻撃に注意喚起