地域掲示板にモニター募集の偽投稿 - 三重県が注意喚起
三重県は、地域向け無料掲示板に、同県をかたって実在しない観光モニターを募集する広告が投稿されていたとして、注意を呼びかけている。
同県によれば、ジモティーが提供する無料地域掲示板「ジモティー」に、同県を装って実在しない募集広告が投稿されていたもの。11月5日に問い合わせがあり、確認したところ判明した。
問題の広告は、農山漁村づくり課を名乗り、「観光モニター」の募集をする内容で同月3日に投稿されていた。問い合わせ先として記載されていた電話番号は、同課とは異なる番号だという。
同県ではジモティーに記事の削除を依頼。11月6日の時点で同記事は削除されており、被害の報告も寄せられていないという。
同記事をもとに申し込んだ場合、個人情報などを詐取されるおそれがあるとして、同県では注意を呼びかけている。
(Security NEXT - 2020/11/10 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
GitHubアクション「reviewdog」で改ざん被害 - SC攻撃の起点に
インスタアカウントが乗っ取り被害 - 泉大津市のホテル
コラボアプリで承認ミス、小学校職員グループに児童が参加 - 石狩市
フォトコンテストサイトが改ざん被害 - 大分みらい信金
LINEオープンチャットで設定ミス、複数部外者が参加 - 人吉下球磨消防組合
悪質ECサイトの通報、前年から約3割減 - JC3まとめ
サイトが改ざん被害、情報流出を確認 - 自立支援のNPO法人
高校でテスト結果一覧表を誤配付、複数生徒がSNS投稿 - 静岡県
東京都が「SNSトラブル防止動画コンテスト」を開催 - 受賞作品を発表
フォーム設定ミスで個人情報が閲覧可能に - ホンダディーラー