愛読者クラブの会員情報が流出の可能性 - 上毛新聞
上毛新聞社は、同社が運営する愛読者向けサイト「ジョモだち」の会員情報が外部に流出した可能性があることを明らかにした。
同社によれば、詳細は調査中だが、メールアドレスとパスワードのほか、氏名や住所、生年月日などの登録情報なども流出した可能性があるもの。
登録しているメールアドレスに迷惑メールが届いたと会員から連絡があり、調査したところ登録情報が流出した可能性があることがわかった。
同社では、同サイトへのログインと新規会員登録を一時停止した。パスワードなど同サイトのアカウント情報を他サイトで使用している場合は、変更するよう注意を呼びかけている。
(Security NEXT - 2020/10/30 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ネット印刷サービスにサイバー攻撃、個人情報流出か - ウイルコHD子会社
英国ブランド通販サイト、約3年間にわたりクレカ情報流出の可能性
通信機器経由でサイバー攻撃、侵害サーバに顧客情報 - 日本プラスト
オーガニック食品の通販サイトで個人情報流出の可能性
作業服通販サイトに不正アクセス - 2024年に判明、新サイトへ移行
開発リポジトリでクラウドアクセスキーを誤公開 - ビール定期便サービス
闇サイトでの個人情報流通を契機に不正アクセス判明 - 不動産管理会社
予約管理システムから個人情報が流出した可能性 - 呉竹荘
笹だんごの通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
教員2人のメルアカ侵害、差出人情報流出のおそれ - 中央大
