愛読者クラブの会員情報が流出の可能性 - 上毛新聞
上毛新聞社は、同社が運営する愛読者向けサイト「ジョモだち」の会員情報が外部に流出した可能性があることを明らかにした。
同社によれば、詳細は調査中だが、メールアドレスとパスワードのほか、氏名や住所、生年月日などの登録情報なども流出した可能性があるもの。
登録しているメールアドレスに迷惑メールが届いたと会員から連絡があり、調査したところ登録情報が流出した可能性があることがわかった。
同社では、同サイトへのログインと新規会員登録を一時停止した。パスワードなど同サイトのアカウント情報を他サイトで使用している場合は、変更するよう注意を呼びかけている。
(Security NEXT - 2020/10/30 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Proself」にゼロデイ攻撃、関係者情報が流出 - 日本学術振興会
自動車パーツの通販サイトに不正アクセス - エンラージ商事
「Proself」に対するゼロデイ攻撃で情報流出被害 - 国立環境研究所
ゼロデイ攻撃で受信メールが流出した可能性 - 国立科学博物館
2.5次元俳優グッズの通販サイト、個人情報流出の可能性
社会人向け検定サービスサイトに不正アクセス
サーバに不正アクセス、個人情報10万件超が流出の可能性 - マツダ
体臭関連製品扱う通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
CMS経由でウェブサーバ侵害、150サイトを運用 - 山形大
アカウント管理システムに不正アクセス、個人情報流出の可能性 - 日本ゼオン