Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

メルアカに不正アクセス、スパム送信の踏み台に - グッドライフカンパニー

不動産業を手がけるグッドライフカンパニーは、メールアカウントが不正アクセスを受け、迷惑メールの送信に悪用されたことを明らかにした。

同社によれば、同社のメールアカウントが不正アクセスを受け、迷惑メール送信の踏み台として悪用されたもの。10月22日に同社が利用するメールサービスの運営会社から連絡があり、問題が判明した。

同社ではメールアカウントのパスワードを変更し、全従業員のパソコンをマルウェア対策ソフトでスキャンしてマルウェアに感染していないことを確認するなどの対応を行った。

同社のドメインを持つメールアドレスから不審なメールを受信した場合は、添付ファイルを開いたり本文中のURLをクリックしたりせず、メールごと削除するよう求めている。

(Security NEXT - 2020/10/29 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
機器から奪われた管理者アカウントで侵害受ける - ミネベアミツミ
ゼロデイ攻撃で個人情報流出の可能性 - 日鉄ソリューションズ
「愛知全県模試」受験者情報が流出した可能性 - SQLi攻撃で
MDMサーバから従業員情報流出、削除データも - ジブラルタ生保
指標管理ウェブシステムから顧客情報流出の可能性 - 損保ジャパン
財布通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
健康商材のB2Bマッチングサイトに不正アクセス - 顧客情報が流出
サーバに不正アクセス、取引先や株主情報など流出 - 研創
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性