卒業証明に利用する台帳が所在不明 - 横浜市の小学校
横浜市の市立小学校において、2015年度以前の卒業生台帳が所在不明になっていることがわかった。誤って廃棄した可能性が高いとしている。
同市によれば、1987年度から2015年度までに同校を卒業した児童3043人分の台帳が所在不明となっているもの。台帳には卒業した児童の氏名や当時の住所、生年月日、保護者の氏名、卒業年月日、卒業証書番号などが記載されている。
7月2日、副校長が施錠管理している書庫を確認したところ、2016年度以降の卒業生台帳しか保管されていないことが判明。全教職員で捜索を行ったが発見できなかった。調査を行ったところ、2016年度の文書廃棄の際、廃棄予定の文書のなかに卒業生台帳と思われる表紙を見かけたという証言があったという。
同校では卒業証明書の発行に対応できるよう、学籍に関する記録などを用いて卒業生記録一覧を作成するとしている。
(Security NEXT - 2020/07/31 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
顧客リストを訪問先に置き忘れ、匿名の指摘で発覚 - 常陽銀
帳票を箱ごと紛失、本部保管移行時に判明 - 群馬銀
国勢調査で対象世帯一覧を紛失、一部未発見 - 名護市
国勢調査でメモに使った付箋を紛失 - むつ市
生徒の個人情報含む資料が教室で所在不明に - 都立高
小学校で指導要録の一部紛失、保存区分取り違え誤廃棄か - 西宮市
業務用USBメモリが所在不明、患者情報含む可能性 - 虎の門病院
小中学校4校で指導要録が所在不明、誤廃棄か - 宇都宮市
県立高で生徒進路指導の記録用紙を紛失 - 埼玉県
一部高齢者調査票が所在不明、民生委員が誤廃棄か - 西宮市