事業者アンケートで他社回答を表示する不具合 - 公取委
公正取引委員会による事業者を対象としたウェブアンケートで、関係ない他事業者の回答内容が表示される不具合が発生した。
同委員会によれば、7月20日9時から実施している事業者向けウェブアンケートにおいて、同日11時45分ごろから13時ごろにかけて、回答者がログインして回答入力画面にアクセスすると、他社が入力した内容が表示される場合があったという。
同アンケートの対象事業者から指摘があり、問題が発覚。同委員会ではアンケートの委託事業者に事実関係を確認するとともに、13時以降、アンケートにアクセスできないよう対応した。
同委員会では、アンケートにあたり事前にテストを実施するなど必要な手順を踏んでいたと釈明。売上高などの回答内容をほかの事業者に閲覧された可能性のある事業者に対し、説明と謝罪を行うとしている。
(Security NEXT - 2020/07/22 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
大会申込フォームに不具合、個人情報が閲覧可能に - 日本学生相談学会
クラファン支援者の個人情報が閲覧可能に - 関東大学バレーボール連盟
取引先担当者情報が利用アプリ上で閲覧可能に - 日本郵便
問合メールが流出、製品開発の委託先で - クオリティア
サンプル申込者の個人情報が閲覧可能に - ペット用品販売会社
公開資料の非表示部分に個人情報、検索可能となり判明 - 同志社大
新コロ対策中小企業支援で相談者情報を外部公開 - 京都市
黒塗りした個人情報が特定操作で閲覧可能 - 大船渡市
「雇用調整助成金」システムの不具合 - ブラウザ「戻るボタン」で意図せぬ表示に
アダルト動画サービスで視聴履歴など流出 - CDN利用で不具合