Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

メルアカに不正アクセス、迷惑メールの踏み台に - ホテル運営会社

ホテルや結婚式場の運営などを手がける伊勢甚は、メールアカウントが不正アクセスを受け、不特定多数に対して迷惑メールが送信されたことを明らかにした。

同社によれば、7月10日深夜に同社メールアカウント1件が不正アクセスを受け、不特定多数に対して迷惑メールが送信されたもの。

問題発覚後、同社や外部事業者で調査を行ったが、不正アクセスを行った攻撃者による情報の持ち出しや、顧客情報が流出した痕跡などは確認されていないとしている。

同社では、対象となるアカウントのパスワードを変更。メールの受信者に対して本文中のURLをクリックせずメールを削除するよう注意を呼びかけている。

(Security NEXT - 2020/07/16 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

SonicWall「SMA 100」にバックドア、ゼロデイ攻撃か - 侵害調査の実施を
一部利用者でメールアドレスが変更される被害 - So-net
約1年前にランサム被害、VPNで海外拠点から国内にも - ユニデンHD
学生や教職員のアカウント情報が暗号化被害 - 東海大
自治体向け電子申請システムにPWリスト攻撃 - 約400人に影響か
機器から奪われた管理者アカウントで侵害受ける - ミネベアミツミ
「毎日新聞デジタル」にPW攻撃 - 個人情報の閲覧痕跡なし
中日ドラゴンズのグッズ公式Xアカウントが乗っ取り被害
監督のインスタアカウントが乗っ取り被害 - 奈良クラブ
サイバー攻撃で個人情報流出、外部からの接触も - カンタス航空