メルアカに不正アクセス、迷惑メールの踏み台に - ホテル運営会社
ホテルや結婚式場の運営などを手がける伊勢甚は、メールアカウントが不正アクセスを受け、不特定多数に対して迷惑メールが送信されたことを明らかにした。
同社によれば、7月10日深夜に同社メールアカウント1件が不正アクセスを受け、不特定多数に対して迷惑メールが送信されたもの。
問題発覚後、同社や外部事業者で調査を行ったが、不正アクセスを行った攻撃者による情報の持ち出しや、顧客情報が流出した痕跡などは確認されていないとしている。
同社では、対象となるアカウントのパスワードを変更。メールの受信者に対して本文中のURLをクリックせずメールを削除するよう注意を呼びかけている。
(Security NEXT - 2020/07/16 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
一部利用者から「身に覚えのないログイン」の報告 - Qoo10
メルアカに不正アクセス、スパムの踏み台に - 鹿児島市の総合病院
約700件のアカウントで不正ログイン被害、ポイント不正利用も - PinT
中国支援の攻撃グループ、世界規模で通信など重要インフラを攻撃
教員VPNアカウント悪用され侵入、不審検索履歴から発見 - 芝工大
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
ランサム攻撃、リモートアクセス機器経由で侵入 - サンリオ関連会社
Instagramアカ乗っ取り、フォロワーにDM - ブライダル会社
SonicWall「SMA 100」にバックドア、ゼロデイ攻撃か - 侵害調査の実施を
一部利用者でメールアドレスが変更される被害 - So-net