ソニー製ワイアレスヘッドホンに脆弱性 - 第三者がペアリングするおそれ
Bluetooth接続に対応したソニー製の一部ワイアレスヘッドフォンに脆弱性が含まれていることが判明した。
脆弱性情報のポータルサイトであるJVNによれば、Bluetoothにおいて、電波の範囲内にいる第三者がペアリングし、操作が可能となる脆弱性「CVE-2020-5589」が判明したもの。音量変更などの操作が行われるおそれがあるという。
対象製品は、「WF-1000X」「WF-SP700N」「WH-1000XM2」「WH-1000XM3」「WH-CH700N」「WH-H900N」「WH-XB700」「WH-XB900N」「WI-1000X」「WI-C600N」「WI-SP600N」。
東京工業高等専門学校が情報処理推進機構へ脆弱性を報告したもので、JPCERTコーディネーションセンターが調整を実施した。ソニーより脆弱性を修正したファームウェアが公開されており、アップデートを呼びかけられている。
(Security NEXT - 2020/06/10 )
ツイート
PR
関連記事
ファイル転送ソフト「MOVEit Transfer」にDoS脆弱性 - 修正版公開
「VMware Tools」「Aria Operations」既知脆弱性、悪用事例の報告
米当局、「XWiki Platform」「Aria Operations」脆弱性を悪用リストに追加
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
「Kea DHCP」にサービス拒否の脆弱性 - アップデートが公開
「WordPress」のキャッシュプラグインにXSS脆弱性
プラネックス製モバイルルータ「ちびファイ4」に脆弱性
「Docker Compose」にパストラバーサル脆弱性 - 修正版を公開
