Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

外部から不正投稿、意図しない記事を掲載 - 日本証券新聞

日本証券新聞社は、同社オンラインメディアへ何者かが記事を投稿し、意図せず掲載されていたことを明らかにした。個人情報の流出は確認されていないという。

同社によれば、「日本証券新聞Digital」に外部から不正に記事が投稿され、2月29日20時前から3月1日2時過ぎにかけて掲載されていたもの。

アクセスログを解析したところ、管理画面にログインしておらず、直接投稿していることが判明したという。顧客情報へのアクセスやログを改ざんした形跡などは確認されていない。

今回の問題を受けて同社では投稿が行われたアクセス経路を遮断。セキュリティ対策を講じたとしている。

(Security NEXT - 2020/03/12 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

サイトが改ざん被害、外部へ誘導される状態に - 京都府社会福祉協議会
中国支援の攻撃グループ、世界規模で通信など重要インフラを攻撃
サイトに不正プログラム、個人情報流出の可能性 - 靴通販サイト
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
企業サイトが改ざん、無関係の通販サイトが表示 - カイゼンベース
郡上八幡の特産品扱う通販サイトが不正アクセス被害
観光業界向けオンラインメディアが改ざん被害 - 外部サイトへ誘導
日本語学習支援施設のサイトが改ざん被害 - 横浜市
草津市指定管理者の運営2サイトが改ざん被害 - 偽警告を表示