Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

中学校で模範解答裏面にいじめ関係者の個人情報 - 仙台市

仙台市の中学校において、被害生徒をはじめ、いじめ関係者の情報が裏面に印刷されたプリントが誤って配布されていたことがわかった。

同市によれば、9月6日に漢字テストの模範解答用紙として2学年3クラスへ配布された一部プリントの裏面に、いじめに関する個人情報が印刷されていたもの。同月13日にプリントを受け取った生徒の保護者から連絡があり、問題が発覚した。

同校がプリントを回収して確認したところ、裏面には同校で前年度に1学年おいて発生したいじめ事案6件に関する情報を含む「平成30年度いじめ事案集計表」が印刷されていた。

被害生徒の氏名や性別、欠席日数のほか、関係する生徒の氏名や性別、いじめの内容、指導経過、対応結果などが含まれていた。

(Security NEXT - 2019/09/24 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

特別支援学校で児童情報含むファイルをメールに誤添付 - 埼玉県
ランサム被害で学生の個人情報流出を確認 - 宮城学院
中学校でテスト解答用紙を保護者に誤配信 - 名護市
小学校で指導要録の一部紛失、保存区分取り違え誤廃棄か - 西宮市
小中学校4校で指導要録が所在不明、誤廃棄か - 宇都宮市
高校の体験入学申込サイトで個人情報が閲覧可能に - 福岡県
県立高の林間学校で生徒名簿を紛失 - 埼玉県
小学校で2年分の心臓検診診断票が所在不明 - 名古屋市
保存期限内の卒業証書台帳を誤廃棄 - 北九州市小学校
県立高で個人情報含むPC紛失、什器更新時に誤廃棄か - 神奈川県