中学校で模範解答裏面にいじめ関係者の個人情報 - 仙台市
仙台市の中学校において、被害生徒をはじめ、いじめ関係者の情報が裏面に印刷されたプリントが誤って配布されていたことがわかった。
同市によれば、9月6日に漢字テストの模範解答用紙として2学年3クラスへ配布された一部プリントの裏面に、いじめに関する個人情報が印刷されていたもの。同月13日にプリントを受け取った生徒の保護者から連絡があり、問題が発覚した。
同校がプリントを回収して確認したところ、裏面には同校で前年度に1学年おいて発生したいじめ事案6件に関する情報を含む「平成30年度いじめ事案集計表」が印刷されていた。
被害生徒の氏名や性別、欠席日数のほか、関係する生徒の氏名や性別、いじめの内容、指導経過、対応結果などが含まれていた。
(Security NEXT - 2019/09/24 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
児童情報含む書類、文書交換便で所在不明に - 文京区
府立高校でマイナカード写しを紛失 - 大阪府
奨学金受給者の個人情報含む書類が所在不明 - 都教委
データセンターのサーバより情報流出の可能性 - 東邦化学工業
委託業者が学生の個人情報含む書類を紛失 - 北海道教育大
特定保護者に個人情報を漏洩、小学校教諭を処分 - 静岡市
ファイル誤り個人情報を誤掲載 - サーバより削除せず検索可能に
サッカー部関係者の個人情報含むUSBメモリが所在不明 - 静岡県立高
中学校で1クラス分の生徒健康診断票を紛失 - 二宮町
支援学校で生徒の個人情報含む私物USBメモリ紛失 - 大阪府