Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Firefox」がわずか2日で再度アップデート - サンドボックス回避の脆弱性を修正

Mozilla Foundationは、脆弱性に対処したセキュリティアップデート「Firefox 67.0.4」をリリースした。前回更新よりわずか2日であらたなアップデートの公開となった。

今回のアップデートは、サンドボックスの回避が可能となる脆弱性「CVE-2019-11708」へ対処したもの。ゼロデイ脆弱性に対処する米時間6月18日に公開された前回アップデートよりわずか2日であらたなアップデートが公開されることとなった。

重要度は、上から2番目にあたる「重要(High)」にとどまるが、ほかの脆弱性を組み合わせて悪用されると、任意のコードを実行されるおそれがある。

開発チームは、脆弱性を修正した「Firefox 67.0.4」および「Firefox ESR 60.7.2」をリリース。利用者へ注意を呼びかけている。

(Security NEXT - 2019/06/21 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開
「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートで修正
NVIDIA製GPUドライバに複数の脆弱性 - 権限昇格やDoSのおそれ
トレンドの法人向け複数製品に脆弱性 - アップデートで修正
「Erlang/OTP」に深刻なRCE脆弱性 - 概念実証コードも公開済み
「GitLab」に5件の脆弱性 - 最新パッチで修正
「SonicOS」にリモートよりDoS攻撃を受けるおそれ - 修正版を公開
NVIDIAのAI開発フレームワーク「NeMo」に3件の脆弱性
バックアップ管理ツール「Commvault Command Center」に深刻な脆弱性