Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Intel プロセッサの「MDS」脆弱性、OSベンダーも対応呼びかけ

Appleでは、「macOS Mojave 10.14.5」で、ブラウザ経由の攻撃を防ぐため、「Safari」で脆弱性の軽減策を提供している。

さらに完全に保護するためには、アップデートを適用し、ハイパースレッディング処理を停止させる必要があると説明。「macOS Mojave 10.14.5」「Security Update 2019-003 High Sierra」「Security Update 2019-003 Sierra」で対策オプションを用意した。

同オプションを通じてハイパースレッディング処理を停止した場合、パフォーマンスが最大で40%ほど低下する可能性もあるという。

さらに2009年から2010年にかけてリリースされた一部Macについては、Intelよりマイクロコードのアップデートが提供されておらず、修正や緩和策が適用できないとしている。

(Security NEXT - 2019/05/16 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Acronis True Image」に脆弱性、アップデートで修正
Western DigitalのNAS製品「My Cloud」に深刻な脆弱性
「WordPress」にアップデート、複数脆弱性を解消 - 旧版利用者は注意
「NVIDIA App」「Nsight Graphics」に脆弱性 - アップデートを公開
「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
Doxense製プリントサーバ管理ソフト「Watchdoc」に深刻な脆弱性
構成管理ツール「Chef Automate」に深刻な脆弱性 - 9月初旬に修正
「Rancher Manager」に脆弱性 - フィッシング悪用や情報漏洩のおそれ
メールセキュ製品「Libraesva ESG」に脆弱性 - すでに悪用も、国家関与か
仮想化基盤「vCenter Server」「NSX」に脆弱性 - アップデートが公開