中学校で生徒の個人情報含む資料が所在不明 - 尾道市
広島県尾道市は、中学校において個人情報含む資料が所在不明となっていることを明らかにした。
同市によれば、中学校の教諭が、授業で使用する資料などを綴じたファイル1冊を紛失したもの。ファイルには、3年生2クラス分の提出物点検名簿と、3年生83人の受験校をメモした名簿など、個人情報が含まれていた。
2月20日ごろファイルの紛失に気付き、校内を捜索したが見つからず、3月5日に教頭へ報告した。
同校では、3年生の保護者に対し説明会を行って、説明と謝罪を行うとしている。
(Security NEXT - 2019/03/19 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
保護者の同意書を紛失、小学校職員室の机で保管 - 神戸市
中学校配布の出願システム用二次元コードで別人情報 - 大阪市
「サポート詐欺」で2日にわたりPCへ外部アクセス - 長野電鉄
小学校児童の個人情報含む書類を一時紛失 - 大阪市
地域クラブ参加者負担金の納付案内メールを誤送信 - 神栖市
特別支援学校で生徒個人票など所在不明 - 川崎市
中学校教諭が個人情報含む私物USBメモリを商業施設で紛失 - 刈谷市
高校でPC更新時に生徒の個人情報を消失 - 広島県
児童の個人情報含む書類を小学校体育館に置き忘れ - 名古屋市
メールのCC送信によるミスが複数発生 - 東京都教育支援機構